白浜町地域防災課からお知らせします。
2月15日(水)午前11時から、全国瞬時警報システム(J-アラート)による全国一斉の情報伝達訓練が行われます。
白浜町においても、防災行政無線による試験放送が流れるとともに、本メールを登録されている方には、試験用のメールが配信されますので、ご理解ご協力をお願いします。
【白健康】ノロウイルス食中毒注意報が発令されました
2月9日、和歌山県全域にノロウイルス食中毒注意報が発令されました。
手洗いの徹底や食品の十分な加熱、調理器具の洗浄及び消毒の徹底、吐物や便の適切な処理などノロウイルスによる食中毒予防に努めましょう。
白浜町住民保健課 健康推進室 健康増進係
【白防犯】わかやま冬の交通安全運動が始まります
12月1日から12月10日までの間、わかやま冬の交通安全運動を実施しています。
年末が近づくと、人や車の動きが慌ただしくなるとともに、飲酒機会の増加等により、交通事故が多発する傾向にあります。
交通事故の加害者にも被害者にもならないよう、一人ひとりが交通ルールを守り、交通事故を防ぎましょう。
【白防災】国民保護情報
こちらは防災白浜です。
「即時音声合成」
2022年11月16日11時00分
これは、Jアラートのテストです。
対象地域:
全土区域
【白防災】J-アラート全国一斉情報伝達訓練が実施されます
白浜町地域防災課からお知らせします。
11月16日(水)午前11時から、全国瞬時警報システム(J-アラート)による全国一斉の情報伝達訓練が行われます。
白浜町においても、防災行政無線による試験放送が流れるとともに、本メールを登録されている方には、試験用のメールが配信されますので、ご理解ご協力をお願いします。
【白防犯】秋の全国交通安全運動が始まります
9月21日から9月30日までの間、秋の全国交通安全運動を実施しています。
日没時間が早まる秋の夕暮れ時は、帰宅等の活動時間と重なり、交通事故が増加する傾向にあります。
一人一人が、交通ルールを守り、交通事故をなくしましょう。
【白防災】気象警報について(解除)
こちらは防災白浜です。
発表されていました波浪警報は解除されました。
【白防災】気象警報及び避難情報について(解除)
こちらは防災白浜です。
発表されていました暴風警報は解除されました。
また、発令していました、高齢者等避難を解除します。
なお、引き続き、波浪警報が発表されていますので、十分、警戒してください。
【白防災】高齢者等避難について
こちらは防災白浜です。
台風の接近により、高齢者等避難を発令します。
【警戒レベル3】
火の元、戸締りを確認し、避難に時間のかかる方は、避難を開始してください。
その他の方は、いつでも避難が開始できるよう準備してください。
開設している避難所は、白浜第一小学校、中央公民館、白浜第二小学校、白浜中学校、西富田小学校、富田中学校、百々千園、清掃センター、上下水道課庁舎、児童館・町立体育館、富田小学校、椿区民会館、椿園、市江区民会館、日置川拠点公民館、住民交流センター、長寿寺、田野井会館、安居集会所、玉伝区民会館、川添山村活性化支援センターです。
【白防災】気象警報について
こちらは防災白浜です。
白浜町に暴風警報が発表されました。
十分、警戒してください。